島根
斐川町 金刀比羅宮内 祓戸社
こちらは、出雲市の手前にある町でした。
こちらの宮司さんは一生わすれないでしょう。
その辺は、多分、、、、続々編に書くかな、、、
ありがたい、おじいさまでした。
神社だけど、菩薩のような如来のようなお方に
見えました。
あとですね〜。祓戸社の看板の言葉が気に入りました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出雲市 出雲大社内 祓社
ついに、参りましたがな。
ここでは祓戸神社でもなく祓戸社でもなく祓社
となってますね。まあ、どうでもいいけど。
この出雲大社でまず気付いたこと。
それは参道が杉ではなく、みな松だったこと。
へ〜っと思いました。初めてなだ〜って。
CDを奉納し、有名な大きなしめ縄の拝殿を参拝
する前に、裏へ行き、須佐神社を参拝いたしました。
スサノオですね。ここは本当はやはりスサノオの
はずとおもいまするする。
そして、それからそのまた裏へ行き、ニ拝ニ拍手一礼
をしてまいりました。 そして、大きいしめ縄の拝殿へ
もどり参拝させていただきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
益田市 春日神社
さて、この春日神社が、この旅(中国地方)
の最終の神社となりました。一番海に近い
ところにありましたね。
石碑にも書いてありますが、石見空港建設
のために、この後側の山から移転した神社
だそうです。道理で神社が新しかったです。
祭神の由緒書きとかはいっさいなく、
寄付者の(お金の奉納者)の名前を書いたり
刻んだりの看板、石碑のみがありました。
ちょっと淋しいですね。
僕が宮司だったら、その辺はしっかり意地でも
明記しますがね、、、
また、この地方も必ずや来ます。