奈良県

十津川村 玉置神社



この神社は熊野の中で知る人ぞ知る神社との
ことで、亜人夢さんが熊野の中でまず最初に
連れて下さった社です。

祭神は国ノ常立命あと三柱で瀬織津姫は表立
って祭ってありませんが、地元の方などの話
によると実は、おわすとのこと。

拝殿の撮影は遠慮してくださいとのことでし
たので、ありませんが、上の方に登っていく
とある御神体の玉石へ行く途中に左の写真の
西真王水神の社がありました。最初の三文字
にはあまり意味がないとのことでした。

玉石参拝の後、ここの神職さんの一人である
Oさんと特別に長きに渡りお話ができました。

大変、有意義な時間でした。

 

大将軍神社 
今回の紀伊よりの西への第ニ段の旅(和歌山、奈良、京都、滋賀)は、これより僕の一人旅
となりました。ヤタガラスさんありがとうございました。

この変わった名の神社。辿り着くのに大変
苦労しました。岩手の滝の沢神社の時の事
を思い出したくらいです。

迷って、やっとあった民家のおばあちゃん
に教えてもらい、向かったのですが、行け
ども行けどもありません。そこに、一番左
上のお不動さんがあったので、もしやして
このまま行けばあるかも、、、不安を打ち
消し行きましたが、ありません、、、
そして道はパジェロイオも通るのが困難な
道のりになって、もはやこれまでかと思っ
た時、一台の軽トラが前方から降りて来て
またそこで聞きたどり着けた神社でした。

本当に山奥の渓流沿いにある社でしたが、
最近立て直したのかまだきれいな神社で
した。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

天川村 天河神社


ここはガイヤシンフォニーなどで有名になってきている神社でありまして、僕は7〜8年前
に京都のハレラマのファンの方から「ヤンズさんは天河神社へ行かなければならない」と
言われたことがあったのですが、当時僕は神社のジの字も興味が無かったので、行っていま
せんでした。それが、こういったことになりました。ここは弁財天がまつられておりまして、
瀬織津姫です。 本当に京都の方には頭が下がります。

あと左下の看板に大将軍大神とありまして驚きました。ここへ辿り着く前に大将軍神社の参拝
をしてきていたのですから。 この大将軍大神とは、
「 方位をつかさどる神様で、建築・移動・旅行などに関し、方除け・厄除けの神様」とのこと。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

下市町 丹生川上神社下社(にゅう かわかみじんじゃしもしゃ)

 

  

ここがまた不思議と丹生川なんですよ。天河の
次ぎにどこへ行こうかなと思っていて、思案した
挙げ句、明日香村の飛鳥坐神社にしようと決め、
山を超えて下りに差し掛かると綺麗な川沿いの道
になってきました。すると丹生川という名が出て
きて喜んでいると、なんとまあ、左上の旗!
これだもんね〜 僕ってなんでこうツイてるんだ
ろうね〜。本当に姫に感謝感謝です。

ここの奥様にもとてもCD奉納を感動されて、僕も
恐縮してしまいました。
左のように表向きに祭る神様は違っていても、
僕は、はい。瀬織津姫様と思っております。

奥様から、また来て下さいといわれました。
縁あれば必ずまた来ますとお答えして次に向かい
ました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明日香村 飛鳥坐神社



 ここはいわく付きの所でして、、、いえいえ 神社ではなくって、この地、この明日香村は
実は、ブログを見てくださっている方は知ってると思いますが、高松塚古墳の飛鳥美人の一般
公開に応募していたんですが、抽選にはずれ、そのお陰で和歌山のヤタガラスさんに最初
和歌山を二泊して素晴らしい案内をしてもらえたという、不幸中の幸いだったのですが、その
古墳らがごろごろしている地です。なるほど、、と感じるくらい、よそとは地の雰囲気が
違いましたよ。
 この神社はご覧のように末社に祓戸社がありちゃんと姫の名も書いてありました。ここの
奥様もとても丁寧に対応してくださいまして感謝でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

天理市 姫大神社

 


ここも苦労しましたよ。だいたいこれだって分かった
んですがね。

森神社の背面(北北東)にあると菊池さんの情報で
わかっていてもなかなか辿り付けなかったのですよ。

その森神社がどれかが分からなかったからです。鳥居
にも書いてないし、近所の家はみな留守だし、、、

それで、近くにある神社をくまなく調べている内に
確かに確かに 北北東 にあったのですよ。ひっそりと
竹やぶの中に。左の写真がそうですが、こうやって
見るとそれほどでもないように見えますが、実際は
とても小さな祠でした。そして実際は写真より薄暗
かったです。

でも、本当に見つけれて良かったです。感謝。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

桜井市 大神神社(三輪神社)

v

すっごい名前ですよね。これ以上ない名の 神社ですね。伊勢もどうしたもんかな〜って
思ったことでしょう。(笑) だって、ニギハヤヒ大王だもんね。(大物主大神)
伊勢神宮も文句いえなかったんだろうな〜 ちなみに僕はニギハヤヒが好きです。

ここは御神体が瀬織津姫の滝や川とちがい、裏にある三輪山ですが、その三輪山ってそんな
に大きく高い山でないとは聞いてましたが、本当にそうでも なかったです。
富士山か立山が似合う名前だけどね〜 まあまあ、それは置いておいて、祓戸神社もこう
してちゃんとあり僕は安心して次に向かいました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

奈良市 春日大社


こちらに着いたのは6時過ぎでした。すぐ社務所でCD奉納をしたのですが、拝殿は6時で
閉ってしまうとのことでしたが、祓戸神社は幸い、外にあるので大丈夫でした。

ここも元々の社が大きいせいか、末社であるこの社も立派でした。僕の後ろに三十代の青年
が待っていました。うれしかったですね。

                   戻る