新潟  6箇所〜あると言われてます。

柏崎市 鉢崎神社 (はっさきじんじゃ)

 

↑通りに面したところにこの石碑があり分かりました。そして奥に進むと右手にこの赤い鳥居があり石段を上がるとありました。

    

なかなか趣きのある神社でした。

地元の人の話によると、今は来ないようにしてしまったが、
昔は近くまで水の流れがきてたそうです。

ちょっと残念ですね。

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下の神社は赤城おろしさん提供のものです。ありがとうございます。

加茂市 長瀬神社

 

これによると1400年前の欽明天皇になってますの
で、この100年弱後に瀬織津姫を隠すようにと持統
天皇のおふれが出たらしいのですが(説)この長瀬神社
も有り難い事に、言う事を聞かずにそのまま瀬織津姫を
祭り続けてくださったのですね。

感謝します。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新津市 佐久奈殿神社(後に見えるのが、白玉の滝・雌滝)

 

この神社は社殿を持たず、社叢林(犬四手叢林)全体が境内
であり神社 を構成しているのではないかと思います。
また白玉の滝(雄滝・雌滝)を いわゆる神籬(ひもろぎ)と
しているのではないかと思います。
*神籬(ひもろぎ)とは、神道において神社や神棚以外の場所
において祭  を行う場合、臨時に神を迎えるための依り代と
なるもの。

(写真&文は赤城おろしさん提供)                      

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

西蒲原郡安田町 瀬寄社

 

この写真も赤城おろしさんからの提供です。

ありがとうございます。

鳥居の色と、しめ縄の形がなんとも言えないですね!!

瀬寄の瀬って偶然なんでしょうかね???

こじんまりしてますが、なんとなくまとまっている
感じがして好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        戻る