 ♪
 
  ♪
  2002年9月12日から、新曲の「I Like Beethoven」をひっさげて東北を
  回ってきました。ラジオ出演、魚釣り、有線挨拶といろんな事があった旅でした。
  12日なんてラジオ局を5つも回ったんですよ!
  東京を車でAM4:50に出て、総て終わったのが PM9:30でした。
まず、上の写真群ですが、上右から左に、、、
  12日AMに出演した山形市FMラジオモンスター のDJ 長谷部 成湖さん。
  同モンスターのDJ古内 映子さん。(流石にこの山形はI 
  Like Bee、、の出だしのお声の菅原
  (旧姓 佐藤)ゆうこさんの活躍した地でありまして、みなさん御存じでした。そしてこの古内さんはお友達
  だったのでした。世の中狭いね〜ってびっくりしました! )
  FM山形のDJ井藤博美さん。 
  そして下右から 
  仙台市FMじょんばのDJ鈴木悦子さん。
  仙台市FMラジオ3のDJロケットヒロセさん。
  秋田市FM ACBコミュニティー放送のDJ永田則和さん。 
そ〜して13日から16日までは秋田で魚釣り三昧でした。
   
 
 ♪
♪
  これらは、僕の携帯で写真を撮ったものですが、左から、、、
  ホント、きれいな日本海の海の夕日でした。 
  まん中は川を泳ぐ天然のイワナです。
  右がこの日のキープした3匹で、
  上から27センチのイワナ、22センチのヤマメ、24センチのイワナ です。
   ♪
♪
  
  そして、16日の内に青森県に入り、17日の午前中に有線に挨拶に回り、
  お昼にちょっと時間があったんで、めずらしく観光をしました。NHKの隣に
  棟方志功記念館によりました。この日本が産んだ版画の天才は、実は僕の実家の
  の富山県の井波町に隣接する福光町にも数年住んでいた事があり、この家も
  出身の青森県の記念館ほどすばらしいものではありませんが、有名で、便所にさえ
  所狭しといろんな物を書き込んだり彫ったりしたそうで、保存されております。
  僕は、いつもこのような一生を芸術だけに捧げた芸術家に対して畏敬の念を持ちますが、
  僕の今世は、家庭を持つ事が一番の目標だったようなので、それと芸術をどうしても
  平行してやってゆかねばならず、棟方志功やベートーヴェンのようにはできませんが、
  その中でがんばってやってます。応援してネ! 
  
  午後からラジオ出演をしました。 
  右から、
  青森放送のDJ夏目浩光さん。
  弘前市FMアップウエーブのDJ斉藤さんで〜す♪
これから、岩手の盛岡の有線に挨拶に寄り、それから上京し、着いたのは
  深夜の12時ちょっと前でした。 もうグッスリでした〜
なかなか経験できない旅でした。チャンチャン!